top of page

ABOUT ABEYA

津軽三味線全国チャンピオン 阿部金三郎・銀三郎兄弟を中心に結成された津軽三味線、民謡を中心とした日本民俗音楽芸能集団。古来より日本人が培ってきた魂の音をメンバー独自の構成で表現し、忘れかけていた日本の音の力、日本人の感性を呼び覚ます舞台を届ける。ただ音楽を聞くのではなく心躍り楽しませるというエンターテイメント性を重視した舞台には「笑い」「感動」「躍動」様々な転結を兼ね備え、見ている人を飽きさせない。躍動溢れる津軽三味線の旋律、どこか懐かしい民の謡(うた)い、尺八のもつ日本古来の威風堂々とした音艶に、華やかな踊りが舞台を染める。若さ溢れる演者の表情から一転した演奏表現は至高の作品である。2012年にはアメリカ6都市で公演ロサンゼルス、ポートランド、デンバー、ハワイ、シアトル、サンフランシスコ、UCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス校)とハワイ大学にて津軽三味線民謡ワークショップ開催。2013年イギリス公演、2014年中南米ツアー(ジャマイカ、ハイチ、ベリーズ)と、近年活躍の場を海外へも広げている。世界数10カ国の公演を通して感じてきた日本の音の力を確信した、あべや独自の思想論「HINOMARHYTHM」は日本人が育んだ音の響きを世界中に届けるというのを基礎に、世界を震撼させることで日本人が本当の「日本の力」を再認識するというプログラムでありそれを掲げる。若き才能がぶつかりあう魂の舞台は「日本」を今一度感じることのできる最高の空間だ。

  • Facebook - White Circle
  • Twitter - White Circle
  • YouTube - White Circle

ABEYA MEMBER PROFILE

幼少期より芸事に勤しみ、わずか12歳で高橋流の名取を襲名し「金三郎」を名乗る。津軽三味線の全国大会にも学生時代より果敢に挑戦し、平成17年祈願の全国津軽三味線コンクールを二十歳で制覇し八代目全国チャンピオンに輝く。
それを機に兄弟でのオリジナルCD「零」(平成17年)「壱」(平成22年)と2枚のCDを発売する。和太鼓集団「鬼太鼓」とのコラボレーション、台湾1周ツアーに参加しその名を全国に轟かせた。
日本のみならず海外にも活躍の場を広げ、海外15カ国以上での公演も行う。アフリカはマリでの演奏、レポートの模様はフジテレビの「めざましテレビ」でも紹介され1ヶ月放送された。
平成23年自身書き下ろしの民謡劇「民謡航路〜南風にのせて〜」が好評を博し、翌年平成24年にはアメリカ6都市で公演ロサンゼルス、ポートランド、デンバー、ハワイ、シアトル、サンフランシスコ、UCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス校)とハワイ大学にて津軽三味線民謡ワークショップ開催し大絶賛をうける。
若いながら演奏のみならずエンターテイメントを追求する舞台作りに挑む数少ない舞台人の一人である。
                 
TV出演・・「波乱万丈」、「今日の出来事」、「笑っていいとも」「めざましテレビ」etc
民謡家である両親のもとに育まれ、学生時代より民謡の店「浅草追分」で修行をはじめる。
そのセンスはすぐに頭角を表し全国の名立たるコンクールで学生部門では賞を独占する。日本最高峰の全国津軽三味線コンクールでは5年連続で準優勝という苦悩の末、2010年ようやく13代目チャンピオンの称号を手にする。
10代の頃から数々の舞台を経験し、特に海外公演は豊富で若くして世界を経験。あべやとしての公演以外に単独での共演や和太鼓グループのツアーに参加。
ネット番組[電闘芸脳36CH]を開設し、民謡・邦楽・和楽器の新しい「見せ方」を独自の感性で若い世代を中心に発信している。2015年ももいろクローバーZの夏のライブ「桃神祭」にももクロ和楽器隊として参加。現在は兄と共に国内外で活躍中。熱溢れる演奏とユニークなキャラクターでその人気を博す。

 

  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • Instagram のアプリのアイコン
  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • Instagram のアプリのアイコン
金三郎
銀三郎
根本 麻耶

阿部 金三郎  KINZABURO ABE

阿部 銀三郎  GINZABURO ABE

民謡家である家族のもと、幼少期より、民謡、三味線になれ親しむ。

高校卒業と共に東京は浅草にある民謡の店「追分」にて修業を始め、数々の出会いと舞台を重ね始める。

地域にとらわれない幅広い民謡のレパートリーを持ち、数々の大会で優勝。国内外の公演、レコーディングなどでボーカルとしてのゲスト参加も積極的に行っている。

もってうまれた明るい器量はさることながら、抜群のセンスを武器に唄だけでなく、津軽三味線、津軽の手踊りと幅広く芸を広げ、エンターテイメントの追及に磨きをかける。

ひとたび舞台に上がった姿からまさに「華」という言葉が似合うだろう。

 

テレビ出演:民謡番組各局、ニュースZERO、天声慎吾、ルート81、堂本ピカ一. etc 

民謡、演目:日本全国の民謡をこなす、CD収録曲意外にも津軽から西ものまで、幅広くこなす。

舞踊に関しては津軽の手踊りを得意とする

9月17日生まれ / 東京都出身
民謡一家の長男として生まれ、

幼少の頃より家族に手解きを受け、舞台活動を始める。

2000年少年少女民謡大会において優勝。
2008年より善養寺恵介氏に師事。
2011年東京藝術大学音楽学部邦楽科尺八専攻に入学。

2015年同大学を卒業。

民謡、古典、Jpops、TV、サントラ、ラジオ、学校公演、学校教材。また多方面に渡りCD制作に参加。
ジャンル問わずライブ、コンサート、劇中音楽等幅広く活動している。

島根県出身の祖母西村サツ子氏の影響により小さい頃から民謡のある環境に育つ。特に島根名物の安来節は祖母の教授により学生時代 からその頭角を現す。

弦(三味線)・鼓(つづみ)・踊(どじょうすくい)この3部門別で競われる安来節全国大会では

3種全部門優勝の経歴は前人未到である。 

高校入学時になると、大阪にて民謡の名門、梅若朝 啄氏の門を叩き、安来節のみならず日本全国の民謡、三味線の修業始める。高校を卒業すると上京し民謡の名門高橋流三乃会に入門し、民謡から今度は津軽三味線の精進とその芸 の幅を広げる。 

現在は「浅草追分」にて鍛えた芸を連日披露し東京 でも名を馳せ、民謡界という世界だけでなく

日本の エンターテイメントシーンで活躍するであろう貴重 な逸材だ。

 

  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitterのアプリケーションアイコン
  • Facebook アプリのアイコン
  • Twitterのアプリケーションアイコン
安藤 龍正
佐藤 公基

根本 麻耶  MAYA NEMOTO

安藤 龍正  TATSUMASA ANDO

佐藤 公基  KOUKI SATO

bottom of page